トップ / 発言語録 / 闘う保守政治家 安倍晋三語録 / 結婚・家族・子育て
結婚・家族・子育て
- 最終変更日時 2009年06月12日
安心して結婚し、子どもを産み育てることができる日本に
子どもは国の宝です。安心して結婚し、子どもを産み育てることができる日本にしていかなければなりません。同時に、家族の素晴らしさや価値を再認識することも必要です。
平成19年1月26日・衆参両院本会議での施政方針演説
家族の良さ・価値を再認識していかなければならない
子供を慈しみながら両親が、また家族が育てていく、お互いに家族のきずなを大切にしていく、こういう家族の良さ、価値は私はやはり再認識をしていかなければならないと思います。そういう家族がいて、また地域みんなで助け合って子育てを応援をしていく、そういう姿は私は大変麗しいのではないか、このような考えを持っているわけでございます。また本来、日本の伝統や文化の中にはそういうものがしっかりと根付いていると、このように認識をしているわけでございます。
平成19年2月15日・参院厚生労働委員会
子供を産み育てるということは崇高な営み
子供を産み育てるということは崇高な営みであり、母親の子供に注ぐ愛情はかけがえのないものであります。こうした家族のすばらしさ、価値について今後しっかりと再認識をしていくことを、運動を国民的に進めてまいりたいと考えております。(中略)
「すべての子ども、すべての家族を大切に」を基本的な考え方に置き、制度、政策、意識改革などあらゆる観点から効果的な対策の再構築、実行を図るため、「子どもと家族を応援する日本」という重点戦略を打ち立てます。
平成19年1月29日・衆院本会議
家族と子育てを社会総がかりで支援していく国民運動を
今般策定をいたします子どもと家族を応援する日本という重点戦略では、すべての子供、家族を大切にということを基本的な考え方にいたしまして、働き方の改革を含めた幅広い対策の効果的な再構築と実行を図っていきたいと思います。そしてまた、子育てをしている人たち、また家族を社会総がかりで支援していく、社会総がかりで子育てを考えていく、そのことも極めて重要ではないか、そういういわば国民運動を起こしていくことも我々は考えて、また進めていかなければならないと思っています。
平成19年2月23日・衆院予算委員会